レッドブル24本セットをAmazonで箱買いした。
「Amazonプライムセールでレッドブルが過去最安値になっている」というネットニュースを読み、気づいたら指が注文ボタンをタップしていた。完全なる衝動買いだ。
24本セットで3336円、1本あたりに換算すると140円。コンビニで買うと1本200円以上はするので、かなり安く買えたことになる。
でも、別に買ってまでレッドブルを飲みたい訳ではなかった。実際、毎日のようにコンビニで見てはいるけど、ここ1年間くらい買ったことは無いわけだし。
1本200円のレッドブルが140円で買えたことを「60円の得だ」と考えるのか、そこまで欲しくもないレッドブルを買ったことを「140円の損だ」と考えるのか、どちらが正しいのかは分からない。
いや、そもそも正しいも何もないか。正しさなんて目的によって変わるから、「貯金すること」を目的とすれば、無駄な買い物をしたから「140円の損」になるし、「幸せに生きる事」を目的とすれば、美味しい飲み物を本来より安く手に入れられて「60円の得」になるし。
客観的な事実としては、資本主義に踊らされて衝動的な買い物をした男がそこにいるだけ。
そういえば、僕もついにAmazonアソシエイトの会員になりました。
Amazonアソシエイトというのは、Amazonの商品を紹介するとAmazonから報酬が貰えるシステムのことで、だいたい購入金額の3%くらいが僕の懐に入ってくる。
この記事のレッドブルのリンクもアフィリエイトリンクになっているので、リンクから3336円のレッドブルを買ってもらえれば、その3%である100円くらいが僕に入る。
そういう訳なので、この文章を読んでいるあなた、そう、そこのあなたです。
俺? みたいな顔をしてるあなた。アホ面で画面を見ているあなた。そう、あなたです。
アホ面だと言われて若干ムッとしている、アホ面のあなたのことです。
いい加減認めてください。あなたに向けて書いています。
この記事のリンクから、レッドブルを買ってください。僕の懐を潤してください。お願いします。
貧乏で毎日ひもじく暮らしているんです。この間の健康診断でも「痩せすぎ」と書かれていました。お金がなくて毎日カップ麺しか食べられません。
まあ、お金が無いのは食費を削って漫画とゲームを買っているからなんですが、今はそんな話はしていません。レッドブルを買ってください。そろそろカップ麺以外のものを口にしたいです。
お願いします。アホ面のあなたに向けてお願いしています。今、この文章は頭を下げながら書いています。
資本主義に踊らされましょう。一緒にアホ面で資本主義・ダンスを踊りましょう。
よろしくお願いします。Let’s Dance.