睡眠とパソコン

このブログに書かれていることは全てフィクションです

2022年12月18日~12月21日の日記

12月18日(日)

今年で大学を卒業し来年から社会人になるが、内定を承諾した会社が家から遠く、会社の近くに引っ越す必要がある。

しかし会社は都心にあるので、そこから近く、新卒の給料で借りられて、しかも条件が良い物件となると、なかなか見つからない。一見良い物件は何らかの問題を抱えており、何を取って何を捨てるかの選択を強いられる。何の問題も抱えていない物件はだいたい近くに高速道路や大きな道路があり、車の音がうるさくて眠れねえ! という口コミが書かれている。

 

ああもういっそ、自分で建ててやろうかな、家。小学生の頃はLEGOで家を建てるのが好きだったし、中学生の頃はマイクラで家を建てまくっていた。つい最近も7 Days to Dieで家を建てているし、僕には家づくりの才能があるはずだ。本物の家を建てた事はまだないが、そこは工夫と知恵でなんとかなるだろう。

 

 

12月19日(月)

今日も今日とて物件を探す。

良い物件があったのでネットの口コミを読むと、「異様にうるさいクソガキが住んでいる。今日もマンションが壊れるんじゃないかと思うくらい暴れていた」と書かれている。「住人がうるさい」系の口コミはよく見るが、マンションが壊れそうになっている例は初めて見た。

マンションを壊すほどの暴れっぷりをする子供、一度でいいから見てみたい。もしくはこのマンションが紙でできている可能性もある。どちらにせよ自分で住みたくはない。

 

 

12月20日(火)

家賃と給料と間取り図と口コミとGoogle Mapをにらみ続けた結果、練馬区に良さげな物件を見つけた。数週間後にこの物件がまだ空いていれば、僕は練馬区民になる。

そういえば僕の好きなキャラクター、諸葛岳人(監獄学園)は「練馬一の知将」を自称していたし、僕もガクトに倣って練馬一の知将を目指してみようかな。せっかく練馬に住むんだし。

でも、何をすれば練馬一の知将になれるんだろう。とりあえず漢字検定とか受けた方がいいのかな。

 

 

12月21日(水)

朝ごはんに回転焼または大判焼または今川焼または御座候または太鼓焼またはおやきまたは二重焼またはあじまんまたは福福饅頭または人工衛星饅頭または横綱饅頭または夫婦饅頭と呼ばれる、甘い生地の中にあんこを詰めた和菓子を食べた。

回転焼または大判焼または今川焼または御座候または太鼓焼またはおやきまたは二重焼またはあじまんまたは福福饅頭または人工衛星饅頭または横綱饅頭または夫婦饅頭と呼ばれる、甘い生地の中にあんこを詰めた和菓子は地域によって呼び名が異なり、この呼び名が第三次世界大戦を引き起こすかもしれないと国連が警鈴を鳴らしていたため、当ブログでは特定地域における呼称は使用せず、公平を期して「回転焼または大判焼または今川焼または御座候または太鼓焼またはおやきまたは二重焼またはあじまんまたは福福饅頭または人工衛星饅頭または横綱饅頭または夫婦饅頭と呼ばれる、甘い生地の中にあんこを詰めた和菓子」と表記する。