8月31日(水)
鼻がつまっているせいで、鼻から息を吸うたびにカモメの鳴き声みたいな音がする。
(参考資料: カモメの鳴き声)
部屋に引きこもってベッドの上でスマホをいじっているだけなのに、バカンスを満喫している気分になれるのでお得だ。
9月1日(木)
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。
管理人の粘々ゴロリと申します。
この度、ベッドの上にカレーをこぼしてしまい、ベッドがカレー臭くなったことで、毎晩インド旅行に行く夢しか見られなくなった事を深くお詫び申し上げます。
原因を調査しましたところ、日常的にベッドの上で食事をしていた事と、スプーンの扱いが下手くそであった事が判明いたしました。
ベッドに関しては現在拭き取りによる清掃作業を進めております。
作業完了の確認ができ次第、改めてご連絡させていただきます。
以後このようなことがないように、再発防止策を実施し、ベッドを清潔に保てるよう努めて参ります。
今後とも、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
取り急ぎ、お詫びとご報告を申し上げます。
9月2日(金)
一緒に遊んでいた友達がInstagramを見始めたので、僕もInstagarmを起動してみてみることにした。
アカウントを作って以来ほぼ使っていないので、いまだにInstagramで何ができるのかよく分かっていない。画像や動画に特化したSNSという、非常に解像度の低い印象しか持てていない。
Instagramのホーム画面には「フォロー中のユーザの投稿」とは別に「Suggested Posts」という欄があり、そこではユーザが気に入りそうな投稿がレコメンドされている。
ファッションに興味のあるユーザにはファッション関連の投稿が、メイクに興味のあるユーザにはメイク関連の投稿が、グルメに興味のあるユーザにはグルメ関連の投稿が表示されている。
僕のSuggested Postsには、黒人女性がメイクをする動画が大量に表示されていた。意味不明である。黒人の女性達がヘアスタイルを紹介したり、ネイルを紹介したり、メイクを紹介したりしている。そんなものをアジア人男性に見せて何をしろと言うのか。困ってしまう。
もしかしてInstagramのレコメンドアルゴリズムはポンコツアルゴリズムなのか? と思いながら横にいる友人のInstagramの画面を見せてもらうと、彼のSuggested Postsには日本人女性の投稿が大量に表示されていた。意味不明である。