7月4日(月)
彼女の額にキスしながら、「額にキスマークをつけたら怒られるかな」と考える。そういえばインド人の女性は額に赤い粉をつける慣わしがあるんだっけ、あれみたいになるのかな。と一人で考え、つい笑いそうになった。
「…疑似体験ってどういうことです?」
気付くと僕は、公安9課を名乗る男から取り調べを受けていた。トグサというその男は、さっきから奇妙なことばかり言っている。僕の彼女は僕だけに見えている幻覚だとか、本当は彼女なんていないとか。そんな訳があるはずないのに。
「だから、彼女もデートも馴れ初めも全部偽物の記憶で夢のようなものなんです。」
「そんな、まさか」
「あんたのアパートに行ってきたんだ。誰もいやしなかった。」
「あの部屋は彼女と一緒に借りたアパートで、彼女は今も僕の帰りを待っていて」
「あんたあの部屋でもう10年も暮らしてるんだよ。彼女なんていやしない。あんたの頭の中にだけ存在する人間なんだ。」
「御覧なさい。あんたが同僚に見せようとした写真だ。誰が写ってます?」
「...確かに写ってたんだ」
「その彼女さんの名前は? いつどこで知り合い何年前に付き合い始めた? そこに写ってるのは、誰と誰です?」
このウソ夢、どうやったら消せるんです?
7月5日(火)
「途中で途切れたコンセント」が落ちていた。「途中で途切れたコンセント」が道に落ちるまでの経緯がまったく想像できない。
7月6日(水)
ヴァンパイアの食事について考える。この暑い中では常温の血液は美味しく頂けないのではないか。人間にも夏バテがあるように、ヴァンパイアにも「どうも最近血液を飲む気になれなくて」と弱ってしまう個体が現れると思われる。
そのような要望にお応えして、ガリガリ君血液味を開発しました!
人間界で老若男女問わず愛されるガリガリ君という氷菓子を、外のシャーベット部分も中の氷部分もすべて血液で作った商品になります!
夜型であられるヴァンパイアの皆さまでもお買い求めやすいよう、24時間営業のコンビニでの販売を予定しています!
7月7日(木)
「七夕ゼリー」と「クリスマスケーキ」は単語の構成としては同じはずなのに、その華やかさに違いがありすぎる。
7月8日(金)
SPY×FAMILYほどの人気コンテンツになるとキャラが作中で着用していた下着がコスプレとして販売されるのか~。と一瞬思ったが、ただの画像表示の不具合だった。
7月9日(土)
なぜ遺骨は箸で拾うんだろう。トングじゃだめなのかな。
7月10日(日)
僕のスマホ (Google Pixel 5a) はテキストを指でなぞって選択すると、1文字ごとにスマホがブルッブルッと振動する。いかにも文字をなぞってる感じがして好きな機能だ。
ただ、ひとつ納得いかない事がある。この機能の振動はどの文字をなぞった時も同じ強さであり、たとえば「薔薇」をなぞった時も「ヘソ」をなぞった時も同じ強さで振動する。
直感的に、「薔薇」と「ヘソ」のなぞり心地が同じわけがない、と思う。「薔薇」はゴリュッゴリュッとスマホが脈打つくらいの振動が伝わってきそうだし、「ヘソ」はよ~く指先に神経を集中させないと分からないくらいの微々たる振動しかしなさそうだ。
Googleさん、次のアップデートでこの機能が追加されるのを期待してます。