6月13日(月)
ハサミで遊んでいたら右手の親指を結構深く切ってしまった。絆創膏を親指に巻きながら、高一の春のことを思い出す。
高校に入って間もないある日、授業に退屈した僕はカッターで遊んでいた。カッターでノートを変な形に切り抜いたり、消しゴムを削って彫像を作ったりしていた。それらを一通り楽しんだ後、「ノートや消しゴムを切るのにも飽きたな。次は何を切ろうかなあ」などと考えながらカッターの刃を指ではじいてビヨンビヨンとしならせていたら、指がすべって右手中指をざっくり切ってしまった。カッターの刃が骨まで到達したんじゃないかと思うほど深く切れて、血がドパドパ出て来た。
真面目な授業中に手が血だらけになっているという対比がシュールで面白く感じたので、隣の席の女子生徒にこっそり呼びかけて見せてあげた。僕としてはこの面白さを共有しようと思ったのだが、「そんなの見せないでよ!」とかなりしっかり嫌がられ、指のみならず心まで傷ついたことを覚えている。凹んだ顔で先生に「血が出たので保健室行って来ます…」と言い、凹んだまま保健室で包帯を巻いてもらった。
やっぱり指の傷は深かったようで、この日から7年経った今でも傷跡は残っている。そして心にも傷跡は残っており、今でも「そんなに怒らなくても良いのに」と思っている。
刃物で遊んでケガをするあたり、高校生の時から何も成長していない。たぶんまた数年後、会社で業務中に刃物で遊んでデスクを血まみれにする。
6月14日(火)
さばの塩焼 さばの塩焼
さばの塩焼 さばの塩焼
僕には美味しい食べ物を見つけるとしばらくそれを食べ続ける癖があり、ここ最近はひたすら鯖の塩焼きを食べている。鯖の塩焼きは決まって最寄りのセブンイレブンで調達しており、今日もそのセブンに鯖の塩焼きを買いに行ったら、陳列されている鯖の塩焼きの量が2倍になっていた。これまでは1列しか無かった鯖の塩焼きコーナーが2列になっていた。
コンビニには、売り上げ商品から「次に入荷するべき商品」を算出するPOSというシステムが導入されている。よく売れる商品は入荷数を増やし、あまり売れない商品は入荷数を減らすように調節するシステムで、POSに従って仕入れを行う事で廃棄を減らして売り上げを伸ばすことができる。
鯖の塩焼きの入荷数が急に増えたのを見るに、僕が鯖の塩焼きを買い続けたせいで、最寄りのセブンのPOSが「鯖の塩焼きは入荷すればしただけ売れるから、どんどん入荷するべきでポス!」という間違った学習をしてしまった疑いがある。
そういえば、数か月前にシナモンロールにハマって3食シナモンロールを食べていた時にも、シナモンロールの入荷数が一時的に増えた事があった。
6月15日(水)
セブンイレブンの鯖の塩焼きを食べ続けて気づいたが、セブンの鯖の塩焼きにはアタリ個体とハズレ個体がある。
3匹に1匹くらいの割合で、すごく脂の乗った美味しいやつがいる。ちなみに今日食べた個体はハズレで、アタリと比べるとパサパサしていて味気なかった。僕がお金持ちだったらアタリ個体だけ食べられるのに、と思う。
「じいや、これはハズレだ。常闇(お金持ちになったら飼う予定の黒猫の名前)のエサにしといてくれ。」
「お言葉ですが旦那様、こちらは常闇様には少々塩分過多すぎるかと。」
「たしかにそうだな。じゃあ捨てといてくれ。」
「かしこまりました。」
あこがれる。
6月16日(木)
「エッチング」が交尾の現在進行形ではない事を知る。
EcchingではなくEtchingらしい。
6月17日(金)
「馬鹿は風邪をひかない」が「馬鹿は馬鹿だから風邪をひいたことに気づかない」という意味なのを今日初めて知った。
「馬鹿は普通の人が勉強に充てていた時間を遊び回るのに使ってたから、体は人一倍健康で、だから風邪をひきにくい」という意味だと思っていたけど、もっとネチッとした嫌味だった。
6月18日(土)
深夜3時、感情が沈んでしまった。
人間の文明レベルではまだ解明できていないが、深夜には感情を捻じ曲げるサイコウェーブが発生している事は経験則から明らかだ。このサイコウェーブは人間の感情を正方向または負方向にランダムに増幅させる。
正方向に作用した場合、無性に楽しく、自分が恵まれた存在のように思えてきて、「俺は世界の中心にいるッ!!!!」と叫びたくなる。負方向に作用した場合、「なんで世界はこんなにクソなんだ」と気分が沈む。
僕は今日も深夜まで起きていたせいでサイコウェーブの影響を受け、そして運の悪い事に気分が沈む方向へと作用してしまった。
僕はお酒が飲めないし、薬物を手にれるコネもないので、いくら気分が沈んでも現実から逃避する事はできない。そのため、気分が沈んだ時にはいつも、現実に縛り付けられたまま好きなコンテンツを摂取することで回復を図る。今日はアニメ『Sonny boy』を再生しながら、推しキャラであるラジダニのセリフを写経する方法で気分を落ち着かせた。
7話まで写経したところで疲れて眠ってしまった。
6月19日(日)
はてなブログの今週のお題は「わたしのドメイン」らしい。このブログのドメインは「https://nemuidarui.com」だが、本当は「odayaka.com」か「sleepy.com」か「sleepysleepy.com」が欲しかった。
しかし「odayaka.com」はまったく穏やかではない怪しいサイトに取られてるし、「sleepy.com」も怪しいサイトが使ってるし、「sleepysleepy.com」は誰も使ってないけど、値段が30万円もして手が出せなかった。
睡眠とパソコンではsleepysleepy.comを購入するための寄付を募っております。1万円以上寄付して下さった方には、リターンとして僕が「ありがとう」と言うボイスをお送りいたします。