このブログの名前は「睡眠とパソコン」である。僕がこの世で一番好きなものが睡眠で、二番目に好きなものがパソコンだからだ。ちなみに三番目に好きなものは休日なので、ブログ名を「睡眠とパソコンと休日」にしようとも思ったが、ゴロが悪いのでやめた。
当初、ブログの名前はランダムに決めようと思っていた。『ランダム単語ガチャ』というランダムで単語を排出してくれるサイトがあるのだが、これを使って決めようと思っていた。
『ランダム単語ガチャ』では、「排出単語数」の指定ができる。たとえば3つの単語を排出する、とか、10個の単語を排出する、とかを選べる。
当初の予定では『ランダム単語ガチャ』を使って3つの単語を排出し、その中から選ぶ縛りでブログ名をつけようと思っていた。そしていざガチャを回すと、排出された3つの単語は「うどん」「火炎放射器」「まとめ買い」であった。
この中からブログ名を決めなければいけない。
「うどんまとめ買い」なんてどうだろうか。いや、これだとうどんのお得情報を紹介しているブログだと思われかねない。今日は楽天でうどんが安いとか、Amazonのセールを上手く使えばうどんを安く購入できるとか、そういううどんマニアに向けた情報を毎日発信しているブログだと思われる可能性がある。このブログは僕の日記であり、うどんマニアに向けたうどん情報ブログではない。却下だ。
となると「火炎放射器まとめ買い」だろうか。これも、火炎放射器をまとめ買いする人に向けたブログだと思われてしまいそうだ。このブログを見れば火炎放射器を安く購入できるかもしれない、という間違った印象を与え、火炎放射器をまとめ買いしようとしている人を失望させてしまわないか。というか、火炎放射器をまとめ買いしようとしている人は何者なのだろうか。テロの首謀者としか思えない。怖いからこれも却下だ。
「まとめ買い」から離れよう。「まとめ買い」は捨てワードにしよう。「うどん」と「火炎放射器」だけを使ってブログ名を決めよう。となると「うどん放射器」だろうか。小型のうどん釜を背負い、そこに接続されたうどん放射器を構える。トリガーを引くと、うどん放射器の銃口からうどんが勢いよくニュルニュルニュル!!!と飛び出るのだ。却下だ。読者が僕のブログを読むたびにそんな気持ちの悪い武器を想像するのは嫌だ。
もういいや、ブログ名をランダムに決めるのは諦めよう。自分の好きな事を書くブログなのだから、ブログのタイトルにも好きなものを含ませるべきだ。そうだ、睡眠とパソコンにしよう。という事でブログ名は睡眠とパソコンになりました。よろしくお願いします。