2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

健康診断を受けてきた

入社前健康診断を受けてきた。 問診票を書き終わり受付に持っていくと、紙コップを渡された。最初の検査は尿検査らしい。「トイレの中にロッカーがありますので、尿を入れた紙コップをその中に入れておいてください」と言われた。 トイレで紙コップの中に尿…

コンテキストメニュー(右クリックメニュー)からSourceTreeを起動できるようにした

公式のGit GUIのように、SourceTreeもコンテキストメニュー(右クリックで開くメニュー)から起動したかったので、コンテキストメニューに「SourceTreeで開く」を追加した。

大学生活でやって良かった事・やるべき事3選

「大学は人生の夏休み」と言われるように、大学では自由に使える膨大な時間が与えられます。この時間を有効活用できるか、無駄に浪費してしまうかで、その後の人生は大きく変わると言っても過言ではありません。 知的好奇心の赴くままに、好きな分野をとこと…

【Python】クリップボードを監視してファイルに書き出すプログラムを作った

たくさんの論文を流し読みして、自分の論文に使えそうな箇所をコピペする作業をしている。使えそうな記述をコピーし、メモファイルにペーストする、という作業である。 しかし、コピーした後にいちいちメモファイルにマウスカーソルを移動してペーストするの…

Windowsの改行コードは\r\nなので\nの置換では改行を削除できない

Unix系OSの改行コードは\nだけど、Windowsは\r\nなので、改行を削除するために\nを削除すると、想定外の動きをする。