睡眠とパソコン

だいたい毎日更新するのでだいたい毎日来てください

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

教授のクッキーが美味しいからサンタクロースになることを決意した

教授はなんで研究者になったんだろう。クッキー屋を開いていれば、いまごろ世界的に有名なクッキー職人になれていたはずなのに。

2022年12月22日~12月25日の日記

納豆のパックを開けながら「納豆を食卓に出すとき、醤油トークン1つとカラシトークン1つを生成する。食卓に白米がある間、納豆は+2/+3の修整を受ける」とか考えてしまう。

2022年12月18日~12月21日の日記

朝ごはんに回転焼または大判焼または今川焼または御座候または太鼓焼またはおやきまたは二重焼またはあじまんまたは福福饅頭または人工衛星饅頭または横綱饅頭または夫婦饅頭と呼ばれる、甘い生地の中にあんこを詰めた和菓子を食べた。

2022年12月12日~12月17日の日記

友達にゲームの誘いの電話をかけたら、「エッチなビデオを見てるんで」と断られた。

2022年12月9日~12月11日の日記

プログラミングスクールや情報系の大学ではいきなりプログラミングに触れる所からカリキュラムが始まるが、やはり一番最初は禅の授業から始めるべきだ。

2022年12月5日~12月8日の日記

小学生の時、紙幣でお金を持つのが怖かった。紙幣なんて簡単に破れたり燃えたりするのに、そんなものに1000円とか5000円とか10000円とかの価値があるのが怖くてたまらず、お年玉はすべて500円硬貨に両替して持っていた。

2022年12月1日~12月4日の日記

「割り箸を調味料と一緒に煮込むとメンマになる」という嘘があり、幼少期はこれを信じていた。ラーメン屋でラーメンを食べ終わった後、どんぶりの中に残ったスープに割り箸が浸った状態で放置しておくと、割り箸は徐々にメンマ化すると思っていた。

VTuberは肉体を持たない情報生命体である

「オタクは二度泣く」「禁忌を犯さない限り人体錬成は成され得ない」「VTuberは肉体を持たない情報生命体である」

Ruby内部で使用される文字コードの概要とIO#getsが動かない話

まとめると、特定の文字コードのバイト列を「文字」として扱うのがUCS方式で、任意のバイト列と符号化方式のペアを「文字」として扱うのがCSI方式。Rubyは後者。